初めまして。ITS部所属の某課長です。

朝晩がかなり冷えてきましたね、冬の足音が聞こえてくるようです。
コロナだけでなくインフルエンザも流行りそうとの事です。
皆様もしっかり予防して下さいね。

仕事を終え頭が疲れていたので、何も考えないようにしようと思ったのですが、
ふと「考えない」ってどういう事なんだろうって考えちゃいました。
この文章を書く事も「考えている」ですし、毎日過ごす中で「考えない」が無いなって感じませんか?

実際、私たちは毎日生きていますが、
朝起きて、仕事の準備をして、出勤して、お昼ご飯を食べ、仕事を片付けて、帰宅して、風呂入って、寝る。
これらの瞬間も「今日の天気は?」とか、「昼何食べよう?」とか、「仕事終わりどこ行こう?」とか、
寝ている時ですら夢の中で「あそこのロジックをどうしようか?」なんて考えているときすらありますよね。

「人間は考える葦である」という言葉がありますが、改めてネットで調べてみると、
「人間は自然の中では葦のように弱い存在である。しかし、人間は頭を使って考えることができる。考える事こそ人間に与えられた偉大な力である」
といった意味だそうです。
そんな偉大な力を用いて「考えない」ってどういう事なのかを考えている・・・滑稽ですね(苦笑)

とりとめのない話をしてきましたが、
自分に与えられている偉大な「考える」力をフル稼働させても、今時点で答えははでませんでした。
何かしらの答えにたどり着けた時には、またこちらで書いてみたいと思います。
もし、これをご覧になられた方で「考えない」について一緒に考えて頂ける方がいましたら、
是非とも貴重なご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。